日光市議 阿部かずこ  みつばち通信

市民活動から議員へ。皆様に様々な情報をお届けします。みつばちが花から花へ飛んでいき、受粉し花を咲かせるように、情報が届きそこで花咲くようなことが起こるといいなと思ってます。

子育て支援だけじゃなかった「ココマチ」in矢板

注目のココマチ
f:id:abe-kazuko-hope:20170501045501j:image

昨年矢板市に誕生した「ココマチ」。

こどもたちの室内遊び場があり、特に関東最大のボールプールがあると聞いて、1度行ってみたいと思ってました。


f:id:abe-kazuko-hope:20170429215647j:image

おーさすがに広いです。
f:id:abe-kazuko-hope:20170429215738j:image

大人が入ってもこの通り(^_^;)

因みに県議です。こども心を無くしてません!

楽しそうでした。


f:id:abe-kazuko-hope:20170429220011j:image

フリースペースも


f:id:abe-kazuko-hope:20170429222123j:image

 

矢板市の職員の方から説明があり、運営者の株式会社街なかにぎわい館の方からも説明を受けました。

連合議員懇談ではこのように県内自治体の優れた取り組みを研修させてくれるので助かります。

矢板市長もおみえでした。1年前に応援させて頂き、市長としてご挨拶される様子に感慨無量でした。

 

 
f:id:abe-kazuko-hope:20170429222210j:image

ココマチはこどもたちのスペースだけでなく、多くの世代、商業など多様な人が利用できる場でした。素晴らしかったです。

 

ココマチコンセプト

人と人との出会いとつながりの場、幅広い世代の方々が一同に集うこの街・・・「ココマチ」。
老若男女が一同に集まり、そこを核に点から線へ、線から面へ展開するコミュニティ。

 

高齢者の居場所事業もありました。

飲食の店舗もあり、そこは新規事業のインキュベータとしても機能してました。

ボールプールのボールの洗浄は、市内にある障害者施設の方々に委託しており、活躍の場のない障害者の就労支援として喜ばれ、ボールは一生懸命に磨かれ綺麗に。凄く良い連携だと思いました。

 

株式会社街なかにぎわい館

詳細は以下の通り

設立 平成25年12月2日
目的 1. まちづくり(地域振興、地域開発等)に関する調査および研究
2. まちづくり推進計画及び地域計画総合コンサルタント
3. 商店街、国、地方公共団体公益法人その他の企業からの依頼により行うまちづくりに関するコンサルタント業務
4. 地域雇用創造事業および雇用開発に関する援助・助言業務
5. 健康、介護、医療、高齢者、障がい者が円滑に生活できる社会をつくるための調査、研究および情報提供サービス、コンサルタント業務
6. 高齢者が健康で文化的な生活を営む為の趣味活動および社会参加活動などの企画、立案及び実施に関する業務
7. 高齢者の自立支援・健康支援に携わる専門員の養成及び指導、マネージメント並びにこれに関する情報誌の発行
8. インターネットを利用した起業、経営、販売促進などの各種情報収集と情報提供サービス
9. 起業、創業、第二創業に関する支援およびコンサルタント業務
10. 起業家及びベンチャーの育成、支援およびコンサルタント
11. 起業経営上の各種リスクの調査、分析並びにリスクの評価及びリスク回避の相談の受託
12. イベント、コンサート、スポーツ教室、展示会、講演会等、各種催事の企画、運営、管理、制作、実施
13. 不動産賃貸業
14. テナント及び店舗の運営、管理
15. インターネットを利用した通信販売業・情報提供サービス
16. インターネット上のショッピングモールの解説及び運営
17. インターネットオークションを利用した物品の売買
18. 前各号に附帯関連する一切の事業


日光市でもかつて同じような取り組みが


f:id:abe-kazuko-hope:20170429233731j:image

地域子育て支援センターがショッピングプラザ日光にオープンしたのは平成18年。もう10年以上前で商業施設に、子育て支援施設が出来る画期的な試みでした。

 

当時私は市民活動支援センターの運営者。

市と協働でこの事業を手掛けました。

この事業は国の助成を受けていました。

子育て支援施設と商業事業の組み合わせです。

この事業を見つけた、子育て担当の職員は素晴らしい方でした。

その方から私に、商業施設の運営もして欲しいとの打診がありました。

 

NPOおおきな木


f:id:abe-kazuko-hope:20170429233751j:image

センターはNPOおおきな木が運営してました。

市民活動支援センター受託を目指して設立しました。

おおきな木は中間支援団体というNPOです。

ボランティアしたい人の応援

社会貢献したい企業の応援

社会的な困難な状況にある方の社会的なサービスの構築

そんなNPO、ましてや運営者の私は元看護師。

商売などしたことがありません。

お断りしました。

 

この時にお断りでなく、おおきな木の本分である矢板市のような株式会社の設立まで出来れば。。。

と言っても仕方ないですね。

センター運営したばかりで、出来ることも限られてました。

 
f:id:abe-kazuko-hope:20170429233810j:image

今はセンターは建て替えられ立派に。

スタッフも後輩が増え9名に。

センター長は企業コンサルも出来る、めっちゃ優秀な人。

女性スタッフも多くなり、現体制なら出来たかも知れません。

 

子育て応援の充実

地域子育て支援センターは今も多くの方の利用があります。

以前大田原市の「子ども未来館」再開発ビル「トコトコ大田原」も地元議員に案内して頂き、規模の大きさに驚愕。

保母さんも頑張っていますが、残念ながら今や他市町村に押されてしまいました。

 

議員として今一番手掛けたいことは、こどもたちとママさん支援です。

私も2児の母として、仕事と育児の両立に随分悩んだものです。こどもが小さい頃に遊ばせる所にも困りました。

議員になる前に地域を歩いた時に、こどもたちが地域で安全に遊べる場がないと若いママさんから聞きました。

 

大田原市のトコトコ、矢板市のココマチを参考に、今後どういう形で、子育て政策の充実を図るのか。考えていき、実践へと繋げたいです。